2013年11月29日
「たべぶら」からお知らせ!!
こんにちは

12月1日(日) 8:30~17:30 庄内町商工会にて
毎月1回、日曜日の賞品引き換えを行いま~す!!
参加者の皆さま、お待ちしておりま~す



2013年11月28日
たべぶら★三治郎そばさん
こんにちは
昨日、三治郎そばさんへたべぶらに行ってきました
三治郎さんのメニューは”手打ちそば”の1種類だけですが、全て手作りで季節の素材を使った小鉢料理2品 (この日は, ⋆白菜のゴマ和えと ⋆具沢山の筑前煮‥いずれもとってもやさしいお味で体にも優しそう
)とお新香が付いて¥700はビックリ
申し訳ないくらい!!
地元の山間で採れた”新そばの実、玄そば”を自宅で挽き、お客様から注文を受けてから また、予約の時間に合わせてそばを打つというスタイル!!「お客様には絶対的にいつでも打ち立てを食べていただきたい」 というご店主がこだわった麺は、さすがにしっとりと弾力があり、喉ごしツルッツル♪ それに 代々引き継がれてきたという”だし”のきいた”つゆ”は、まろやかだけどメリハリがきいた しっかりとした奥深い味の「かえし」からなっていて、とっても美味しくて後を引く感じ
で、また食べに行きたくなる味!!
この日、 私がオーダーした後 ご店主が一人前を打っている様子です。

明治半ばに初代の方が創業して以来120年!!めんめんと代々受け繋いできた味と手法を確かに護ってきた5代目の現ご店主!!
そして、初代より120年間お客様の舌をうならせてきたのは、初代から今も現役で使われている、いい味わいがあるこの茹で釜!!(やっぱり本物はすごい
)


山里近くにある古民家のお座敷でいただく本物の味をじっくりと味わい 堪能し、膝を伸ばして心もしっかりリフレッシュ!!させていだだきました
「お客様の来店時間に合わせて麺を打つため、あまりお待たせしない為にも、事前にご連絡を頂きたい。」とのことでした。


三治郎さんのメニューは”手打ちそば”の1種類だけですが、全て手作りで季節の素材を使った小鉢料理2品 (この日は, ⋆白菜のゴマ和えと ⋆具沢山の筑前煮‥いずれもとってもやさしいお味で体にも優しそう


地元の山間で採れた”新そばの実、玄そば”を自宅で挽き、お客様から注文を受けてから また、予約の時間に合わせてそばを打つというスタイル!!「お客様には絶対的にいつでも打ち立てを食べていただきたい」 というご店主がこだわった麺は、さすがにしっとりと弾力があり、喉ごしツルッツル♪ それに 代々引き継がれてきたという”だし”のきいた”つゆ”は、まろやかだけどメリハリがきいた しっかりとした奥深い味の「かえし」からなっていて、とっても美味しくて後を引く感じ


この日、 私がオーダーした後 ご店主が一人前を打っている様子です。

明治半ばに初代の方が創業して以来120年!!めんめんと代々受け繋いできた味と手法を確かに護ってきた5代目の現ご店主!!
そして、初代より120年間お客様の舌をうならせてきたのは、初代から今も現役で使われている、いい味わいがあるこの茹で釜!!(やっぱり本物はすごい

山里近くにある古民家のお座敷でいただく本物の味をじっくりと味わい 堪能し、膝を伸ばして心もしっかりリフレッシュ!!させていだだきました

「お客様の来店時間に合わせて麺を打つため、あまりお待たせしない為にも、事前にご連絡を頂きたい。」とのことでした。
2013年11月25日
たべぶら★ホワイト ハウスさん
こんにちは


ホワイトハウスさんと言えば旧国道、道路沿いに『昼定食 ¥660』と目立つ看板!!
で、私もランチ目当てに行ってきました♪
この日私がオーダーしたのは、”野菜炒め定食”♪
⋆メイン‥たっぷり野菜と豚肉がガッツリ

⋆小鉢‥スパサラダ
⋆味噌汁‥とろろと小松菜のお汁
⋆お新香
⋆ご飯
1プレートで食べごたえのあるお肉とたっぷりの野菜で栄養価もお味もバツグン


ランチタイム限定サービス!!【11:00~14:00】
‥‥‥‥10種類のメニューから
通常¥950の定食がランチタイムだと¥660で提供!!
(なんと約¥300もお得

大きな窓から明るい陽射しが入る隣室でも ゆったりとランチやお茶もできます!
⋆ 昭和42年に『あまるめドライブイン』として創業!
⋆ 昭和53年、『ホワイトハウス』になってから早、35年!!
カウンターの横には、35年間『ホワイトハウス』さんの歩みを共にみてきたジュークボックスが今でも健在!!(左上の写真)
SP盤(シングル・レコード)100曲が収められていて、昭和から平成にかけて古き良き時代の曲がいつでも無料で掛けてもらえます。
マスターのお奨めは、当時全盛だった”グループサウンズ”や”ポップス”!!当時は3曲で¥50だったそうです

ちょっぴりレトロでアンティークな感じがお店にピッタリ!!中には懐かしいピンクの公衆電話が!!(右上の写真)
暖かいお人柄のマスターと、”ホッ”とするお味の手作り料理とレトロな感じのお店で癒されたひと時を過ごさせていただきました

2013年11月19日
たべぶら★和牛料理はんださん
こんにちは
先日、和牛料理はんださんへたべぶらに行ってきました
この日の日替わりランチは、「和牛の細切りソテー」♪ (実際は細切りというより太切りでした)

ニンニクの芽ときのこのガーリックがきいたしっかりした味のソースには和牛の旨味がギュギュー(?)っと引き立っていて、お味バッチリ
何度食べに行っても裏切られることなく、美味しさをバッチリ堪能しました
本日のスープは「牡蠣」のクリームスープ♪ それと、定番の生野菜サラダ♪


最後にコーヒーのサービスも♪
もう、申し分なしの価値ある”ランチ”でした
日替わり牛肉料理の他に、 ⋆「ハンバーグステーキ」 ⋆「有頭エビフライ」のランチも人気のメニューです




この日の日替わりランチは、「和牛の細切りソテー」♪ (実際は細切りというより太切りでした)
ニンニクの芽ときのこのガーリックがきいたしっかりした味のソースには和牛の旨味がギュギュー(?)っと引き立っていて、お味バッチリ

何度食べに行っても裏切られることなく、美味しさをバッチリ堪能しました

本日のスープは「牡蠣」のクリームスープ♪ それと、定番の生野菜サラダ♪
最後にコーヒーのサービスも♪
もう、申し分なしの価値ある”ランチ”でした

日替わり牛肉料理の他に、 ⋆「ハンバーグステーキ」 ⋆「有頭エビフライ」のランチも人気のメニューです

2013年11月19日
たべぶら★香林塔さん
こんにちは


この日の日替り、Bランチの「庄内産、豚ロースソティ、和風きのこソースがけ」をチョイスしました。
厚みのあるお肉は、食べごたえたっぷり!! 和風きのこソースがお肉によくからんで、絶妙のハーモニー♪
ビタミン豊富で女性に嬉しい豚肉をとっても美味しくいただきました

食後は喫茶店ご自慢の珈琲(セット)をいただいてその味わいに”ホッ”と癒されました。
日替わりランチのAランチは「スパゲッティ」が中心のランチ。
Bランチは「お肉」中心。どちらにも、サラダ、スープ、ドリンクがついています。
見た目にも、お味にもこだわっているというパフェー。バラエティな種類からえらべますよ

平成元年にオープンして以来25年間経過し、いろいろなお客様の心と舌を満たしてきたお店!!
ログハウス独特のとてもいい風合いが出ていて、広々とゆったりとした空間に木のぬくもりを感じながら
心も癒され、美味しいお食事やお茶ができる。そんなお店だと思います

2013年11月12日
たべぶら★末廣さん
こんにちは
先日、末廣さんへ「たべぶら」に行ってきました
以前、4~5回位行ったことがありますが、お得感一杯と美味しさ一杯なので、
何度でもリピートしたい!!そんなランチがいただけるお店!!
何回食べに行ってもお味は勿論、バッチリ!!おいしかった

⋆メィンのちらし鮨(この日は10種類余りの新鮮なネタが載っていました)
⋆もちもち触感の山菜・きつねうどん(半人前分位)
⋆小鉢((具沢山のひじき煮でした)
⋆お新香(2種類) プラス食後にコーヒーサービスも

なんと!これで¥1,050!!
お腹も、お財布も大満足一杯のランチでした

庄内町出身の書道家「耐雪」先生直筆の掛ものが客間通路の中心に!!
また、あちこち随所にセンスのいい和ティストのインテリアコーディネイトがとってもステキ!!
食後はコーヒーをいただきながら、ゆっくり足を伸ばして……
お腹も、心も満足!満足♪


以前、4~5回位行ったことがありますが、お得感一杯と美味しさ一杯なので、
何度でもリピートしたい!!そんなランチがいただけるお店!!

何回食べに行ってもお味は勿論、バッチリ!!おいしかった

⋆メィンのちらし鮨(この日は10種類余りの新鮮なネタが載っていました)
⋆もちもち触感の山菜・きつねうどん(半人前分位)
⋆小鉢((具沢山のひじき煮でした)
⋆お新香(2種類) プラス食後にコーヒーサービスも

なんと!これで¥1,050!!
お腹も、お財布も大満足一杯のランチでした

庄内町出身の書道家「耐雪」先生直筆の掛ものが客間通路の中心に!!
また、あちこち随所にセンスのいい和ティストのインテリアコーディネイトがとってもステキ!!
食後はコーヒーをいただきながら、ゆっくり足を伸ばして……
お腹も、心も満足!満足♪