2014年01月24日
たべぶら★砂潟さん
こんにちは

行ってきました

オーダーしたのは、まずは基本の『中華そば』中大盛♪♪ ¥550+¥50
麺とチャーシューは自家製、手もみで、煮干しだしの効いたスープは
どこか懐かしい、”ホッ”とするやさしいお味!!
だけど、メリハリが効いたしっかりした味で、誰もが1度食べたら忘れられなくなるような、また食べたくなる味!! だと思いますよ

⋆ お店一番人気は『味玉チャーシューめん』‥¥780
⋆ 〈ランチ限定〉の『カルビ丼・らーめんセット』‥¥830
⋆ ボリューム満点、とろける『チャーシューめん』‥¥680
もかなり魅力的なメニューで次回のお楽しみに!!
カウンター横の壁に貼ってあったご店主直筆の貼り紙!!
ここに書かれてある通り、製麺からスープ作りまで1つ1つにご店主の想いと心が込められた1杯だと感じられ、なお一層おいしく戴きました

ご馳走様でした

2014年01月21日
たべぶら★あじ彩さん
こんにちは
昨日、中国料理あじ彩さんへたべぶらに行ってきました
ずっと気になっていましたが、やっと今回実現できました(5年ぶり)♪♪
大食家の私は、ちょっとお得感のあるセットランチで
『中華飯セット』をオーダーしました。 830円

セットランチにはサービスで唐揚げ、春巻き、杏仁豆腐のいずれか1品選べ、
私はパッリパッリの『春巻き』をセレクト!!
メインの『中華飯とラーメン』も勿論! 5年前と変わらず美味しくって
昼時満席になるのも納得!!
セットメニューも健在でよかった
平日のみの「セットランチ」サービスは上記のほか、6種類から選べます。
でも、単品のオーダーもかなり多かったですよ



ずっと気になっていましたが、やっと今回実現できました(5年ぶり)♪♪
大食家の私は、ちょっとお得感のあるセットランチで
『中華飯セット』をオーダーしました。 830円
セットランチにはサービスで唐揚げ、春巻き、杏仁豆腐のいずれか1品選べ、
私はパッリパッリの『春巻き』をセレクト!!
メインの『中華飯とラーメン』も勿論! 5年前と変わらず美味しくって
昼時満席になるのも納得!!
セットメニューも健在でよかった

平日のみの「セットランチ」サービスは上記のほか、6種類から選べます。
でも、単品のオーダーもかなり多かったですよ


2014年01月14日
「たべぶら」賞品引換状況!!
こんにちは


たべぶらから現在の賞品引換え状況を報告いたします

10店制覇‥‥‥142件
20店制覇‥‥‥34件
30店制覇‥‥‥14件
40店制覇‥‥‥4件
55店制覇‥‥‥1件
合計 195件
たべぶらスタンプラリーもお陰さまで好評開催中ですが
残すところいよいよ、Ⅰカ月半となりました!!
皆さまはもう、貯まったポイントを賞品引換えされましたか?
2月28日までラストスパートをかけてラリーを楽しみ、
ポイントを貯めて、どんどん賞品と引換えして下さいね!!

2014年01月10日
たべぶら★七福亭さん
昨日、添津(狩川)にある、お食事処七福亭さんへたべぶらに行ってきました
お店のおすすめは、オリジナル辛し味噌で3種類の辛さから選ばれる『チョイ辛ラーメン』だったのですが、大食家の私はあえて『中華そばとミニ丼セット』を
オーダーしてみました。 (¥750)

見てください下さい。このボリューム!!
厚めにカットされたチャーシュウが、なんと!!3枚も載った『中華そば』は
普通盛! 昔ながらの”ほっ”とするようなお味は最高で箸がどんどんすすみます
そして、この日のミニ丼は味噌と醤油仕立ての『モツ煮込み丼』で、きのこや大根と共にじっくりと煮込んであり、これまたとっても美味しく戴きました♪♪
ミニ丼は日替りで、牛丼、かつ丼、親子丼やカツカレーなどの他、とろろ丼(ジネンジョ)やワラビたたき丼など、季節の食材を使った丼物の時もあり、セットをオーダーする人のお楽しみになっています
お財布にやさしく、お腹には満足感iいっぱいのセットメニューでした


ところで、突然ですが・・・

こちらは店内あちらこちらに吊るしてあった『ひょうたん』また『ひょうたん』
末広がりの形をした『ひょうたん』は、古来よりとても縁起の良いものとされ、「除災招福」のお守りや「魔除け」として広く用いられてきたという、その『ひょうたん』をご店主が趣味の域を超えて丹精込めて栽培し1個1個、手間ひまかけて作品として仕上げたものが店内あちこちに展示してあります。それを超安価で分けてもらえるんですよ!!
それと、もう一つ余談ですが・・・

こちらは、あの有名な「火消牛」がコンロの所に貼ってある写真ですが、今まではこのお札、逆さに貼るものだとばかり思っていたのに、こちらでは逆さに貼ってなかったのでご店主に聞いてみると、「逆さ貼りは”牛の背中で火を消した”と云われがあるが、正常位貼りは”牛のよだれで火を消した”と云われがあり、当家は代々こちらだ!!」とのこと。
皆さんは知っていました???

お店のおすすめは、オリジナル辛し味噌で3種類の辛さから選ばれる『チョイ辛ラーメン』だったのですが、大食家の私はあえて『中華そばとミニ丼セット』を
オーダーしてみました。 (¥750)
見てください下さい。このボリューム!!
厚めにカットされたチャーシュウが、なんと!!3枚も載った『中華そば』は
普通盛! 昔ながらの”ほっ”とするようなお味は最高で箸がどんどんすすみます

そして、この日のミニ丼は味噌と醤油仕立ての『モツ煮込み丼』で、きのこや大根と共にじっくりと煮込んであり、これまたとっても美味しく戴きました♪♪
ミニ丼は日替りで、牛丼、かつ丼、親子丼やカツカレーなどの他、とろろ丼(ジネンジョ)やワラビたたき丼など、季節の食材を使った丼物の時もあり、セットをオーダーする人のお楽しみになっています

お財布にやさしく、お腹には満足感iいっぱいのセットメニューでした

ところで、突然ですが・・・

こちらは店内あちらこちらに吊るしてあった『ひょうたん』また『ひょうたん』

末広がりの形をした『ひょうたん』は、古来よりとても縁起の良いものとされ、「除災招福」のお守りや「魔除け」として広く用いられてきたという、その『ひょうたん』をご店主が趣味の域を超えて丹精込めて栽培し1個1個、手間ひまかけて作品として仕上げたものが店内あちこちに展示してあります。それを超安価で分けてもらえるんですよ!!

それと、もう一つ余談ですが・・・
こちらは、あの有名な「火消牛」がコンロの所に貼ってある写真ですが、今まではこのお札、逆さに貼るものだとばかり思っていたのに、こちらでは逆さに貼ってなかったのでご店主に聞いてみると、「逆さ貼りは”牛の背中で火を消した”と云われがあるが、正常位貼りは”牛のよだれで火を消した”と云われがあり、当家は代々こちらだ!!」とのこと。
皆さんは知っていました???
2014年01月07日
新年、明けましておめでとうございます。
皆さま、あけましておめでとうございます。
早くも新年が明けて7日目! 本日は七草!!ですね。
皆さん、今日は『七草がゆ』を食べて今年も1年間無病で息災に過ごされますように!!
さて、『たべぶら★』から皆さまに速報があります
年明け早々(仕事始めの昨日)、『たべぶらパスポート・スタンプラリー』で
ついに 第1号、55店舗を制覇された方が賞品引換えで窓口に見えました!!
その方は鶴岡市在住の『五十嵐』さんというお名前で、庄内町にお勤めの方ですのでご紹介いたします。
五十嵐さんは、「2年前に庄内町勤務となり、『たべぶら・パスポート』のお蔭で行ったことのないお店にも行くことができ、楽しく『たべぶら』してスタンプを集めた結果です。」とのこと♪♪
また、「これからも2月28日まで、2冊目のパスポートで楽しみながら『スタンプラリー』していくつもり!!」とのことです

皆さま方にも、『美味しく食べて、楽しくスタンプを集めて、賞品をゲット!!』 して頂き、
今後もより一層庄内町を活性化していきましょう!!
お知らせ
今月日曜日の賞品引換え日は12日です!!
月一回だけの日曜引換え日を、皆さまどんどんご利用して下さいね


